プログラミングスクール
■対象者
>>未経験でもこれからITエンジニアに転職/挑戦したいと思っている方
>>現在PGやSEとして勤務しているが、いまひとつ理解に苦しんでいる方
>>学習経験はあるが、書籍やウエブ情報では難しく理解できなかった方
>>プログラミングを自分の趣味としたい方
>>Windowsアプリケーションを作りたい!という方
男女、年齢問わず受講していただけます。
もちろん「パソコンの操作から」という方への対応も可能です。
>>Linuxを覚えたい、Linuxサーバーの知識が欲しい!という方
には、別途メニューもございます。
■受講スタイル
>>徹底した少人数制にて指導、最多でも1講師に対して生徒2名まで。
>>基本時間内は、10時から22時まで事前予約で好きな時に学べます。
>>基本時間の終了でも、理解できるまで最大10時間無料で延長いたします。
>>パソコンは当社のものを無料で使っていただけます。
>>ノートパソコンの持ち込み可能です。
C言語コース「C言語」は、実際の開発現場で広く利用されているプログラミング言語です | ||
---|---|---|
ITエンジニアには、セクション1と2の知識が必須です。>>セクション1.「C言語によりプログラムの基礎を学ぶ」OS Windows® 環境 VisualStudio2008 Express Edition®
| ||
C言語コース セクション1の知識が必須です。>>セクション2.「C言語によるネットワーク制御を学ぶ」OS Windows® 環境 VisualStudio2008 Express Edition®OS Vine Linux® 環境 GNU Compiler Coollection | ||
C言語コース セクション1の知識が必須です。>>セクション3.「C言語による組込み制御を学ぶ-実践-」OS Vine Linux® 環境 GNU Compiler CoollectionOS uClinux環境 GNU Compiler Coollection
|
C++言語コースC++は、オブジェクト指向を取り入れたプログラミング言語です。 | |
---|---|
C言語コース セクション1の知識が必須です。>>セクション1.「C++言語によりオブジェクト指向の基礎を学ぶ」OS Windows® 環境 VisualStudio2008 Express Edition®
| |
C言語コース セクション1の知識が必須です。>>セクション2.「C++言語でWindowsアプリケーション作成の基礎を学ぶ」OS Windows® 環境 VisualC++ 6.0 |